立本 夏山 × 外部出演

ひとり芝居や共同制作のようなKazan office.主体の舞台以外にも、
いち俳優として積極的に外部にも参加しています。ここでは一部をご紹介。

2018.6.16/17
鐵の人〜“室蘭の製鉄業の祖” 井上角五郎の半生〜,チラシ
@室蘭市市民会館

北海道みらい事業/井上角五郎 没後80年 室蘭VOX
北海道命名150年記念 演劇公演

『鐵の人〜“室蘭の製鉄業の祖” 井上角五郎の半生〜』

▼概要
109年前の1910年(明治43年)。室蘭を発つ船に、ある男が乗っていた。男の名は「井上角五郎」。男は、炭鉱の専務として辣腕をふるい、その後、室蘭の地に製鐵所と製鋼所をつくった。しかし、経営不振の責任を取り、自らの職を辞して室蘭を去るところだった。「雄大にそびえる山々、三方を囲む美しい海、賑やかな灯のともる町並みと、 雄々しく立ち上がる溶鉱炉。その全てが遠くなってしまう・・・」自分の行なったことは正しかったのだろうか? 自問自答する角五郎。船内で偶然出会った実業家の娘・ミネに請われ、室蘭に来て、行なったことの全てを語りはじめる。

▼スタッフ
脚本:柳井 祥緒 (十七戦地) 演出:NIWA (室蘭VOX) 出演 プロキャスト:柏木 俊彦 (第0楽章)、今井 美佐穂 (第0楽章)、土屋 咲登子、立本夏山、宇賀神 明広 市民キャスト:滝吉 鈴美、村田 博、庭山 義堂、鈴木 梅治、太田 静、清水 一道、山崎 珠江、浦野 美樹、山木 優希、森永 峻梧、小田桐 百佳、藤村 春加、柴口 裕香里、能登村 多美子、細野 抄世子 音楽(バイオリン):清原 桃子 映像:青山 健一 美術・イラスト:朝路 真弓(室蘭在住) 衣装:竹内 陽子 照明・音響:池野貴章
2017.1.28-2.5
世界会議,チラシ
@東京都 吉祥寺シアター

小池博史ブリッジプロジェクト 世界シリーズ第1弾
「世界会議」

▼概要
今後をいかに生き抜くかという問いと回答を舞台上に具現化させる「世界シリーズ」。 第1弾となる本作「世界会議」では、各国の偉人の亡霊が世界を論じる会議を開催。能楽師、ダンサー、俳優、サーカスパフォーマーといった男女7名のパフォーマーと、3名の音楽家による生演奏、現代美術家・栗林隆による舞台美術が作品を立ち上げる。

▼スタッフ
作・演出・振付:小池博史 出演:清水寛二、松島誠、白井さち子、荒木亜矢子、谷口界、立本夏山、吉澤慎吾 演奏:太田豊(横笛・サックス)、下町兄弟(ジャンベ・パーカッション)、徳久ウィリアム(ボイス・口琴)
2016.10.22-11.6
風の又三郎2016-ODYSSEY OF WIND-,チラシ
@長野市芸術館
@パルテノン多摩小ホール
@茅野市民館マルチホール
@日立システムズホール仙台(青年文化センター) シアターホール


 

宮沢賢治生誕120年記念 4館共同制作
小池博史ブリッジプロジェクト
『風の又三郎2016-ODYSSEY OF WIND-』

▼概要
世界を魅了したパフォーミングアーツカンパニー「パパ・タラフマラ」解散後2011年に新たに小池博史が立ち上げた小池博史ブリッジプロジェクト。
尺八や能、コンテンポラリーダンサーや役者等様々なジャンルのアーティストのコラボレーションによって"幻惑世界"が出現する!!

▼スタッフ
原作]宮沢賢治(「風野又三郎」「風の又三郎」より) [演出・脚本・振付・構成]小池博史 [出演・振付] 松島誠、清水寛二(能楽師・銕仙会)、小谷野哲郎、立本夏山、谷口界、松縄遥
[演奏] 中村明一(尺八)、下町兄弟(ジャンベ)
2016.7.7-13
この剣でわたしは何をする? ¿Qué haré yo con esta ,チラシ
@Cloître des Carmes

アトラ・ビリス・テアトロ
『この剣でわたしは何をする?
¿Qué haré yo con esta espada?』

▼スタッフ
作、演出、美術、衣裳:アンジェリカ・リデル 出演:入江 平、菊沢将憲、菅江一路、立本夏山、アンジェリカ・リデル、グメルシンド・プシェ、ほか 照明:カルロス・マルクリー 音楽:アントニオ・ナヴァロ 通訳・翻訳(西日翻訳):瀬々真紀子 翻訳協力(西日翻訳):田尻陽一 製作:Iaquinandi S.L. 共同製作:アヴィニョン演劇祭 協力:マドリード州、国際交流基金、フェスティバル/トーキョー
2015.2.13-22
ハムレット,チラシ
@芝居砦・満天星

新宿梁山泊 第53回公演 芝居砦・満天星
シェイクスピアシリーズ Vol.2
『ハムレット』

▼概要
飾りしは野の花なりき まことなる恋の涙の落ち行くは 野の土なりき。 シェークスピアにちなんで名付けられた「芝居砦・満天星」は日本のシェークスピア翻訳の第1人者である小田島雄志氏の命名である。闇からもがき出て満天の星の元に出るというこの名にちなんで定期的にシェークスピア作品の上演を行うシリーズの第二弾。

▼スタッフ
作=W.シェイクスピア 翻訳=小田島雄志 演出=金守珍 出演:金守珍、松田洋治、三浦伸子、渡会久美子、広島光、染野弘考、小林由尚、申大樹、島本和人、加藤亮介、八代定治、海老根寿代、立本夏山、NIWA

掲載しきれない内容はブログにて紹介しております。